ピアノ科・エレクトーン科・リトミック教室
生徒募集中
「ピアノ・エレクトン科」 随時無料体験できます。
リトミック教室体験レッスン
ステップ3(年少さん)
4月13日・20日・27日 土曜日 10:30~11:15
ステップ4(年中さん)
4月15日・22日 月曜日 18:00~18:45
この期間中 親子の無料体験できます。
「ベビークラス」「ステップ1クラス」
毎週木曜日10:00~10:40
「ステップ1クラス」
毎週木曜日 10:50~11:40
開講予定です。
お問い合わせ下さい。
メロディーパレット教室
リトミック教室体験レッスン参加募集のお知らせです。
会場 メロディーパレット教室
「ベビークラス」
2024/ 1/28㈰ 10:00~10:40
「1歳児クラス」
2024/ 1/28㈰ 11:00~11:40
お問い合わせをお待ちしています。
この度の大地震により被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
2024年メロディーパレット教室をよろしくお願いいたします。
今年度の目標は「魅力ある指導者として魅力ある教室づくりに頑張る」です。
昨年は全国のピアノ教室を経営されている先生方と知り合い、多くの事を学びました。今年も指導者としてブラボーな教室を目指して邁進して行きます。
また、エレクトーングレード所得・ピアノ演奏・伴奏者として・音楽健康指導者の活動にも頑張ります。
先ずは2024年3月23日の発表会に向け準備を進めていきます。
「生徒さんが一番輝ける発表会にを目標に!!」
🎵「こどものためのリトミック教室」のお知らせです。
ベビークラス(生後6カ月~)とステップ1(1歳)にご入会いただいた方に教具をプレゼントいたします!
期間 2024年5月10日まで
「こどものためのリトミック教室」では、お子さまの心と身体の発達に合わせた、お子様に寄り添ったレッスンに取り組んでいます。
1月28日・2月4日 午前10時より 無料体験が出来ます。(先着4組さま)
お問い合わせ下さい。
ベビー・ステップ1にご入会の方には、教具をプレゼント!!
期間限定です、是非この機にご入会をご検討ください。
日 時 令和5年1月30日(月) 10:15~11:00
場 所 メロディーパレット教室 (阿智村駒場)
対 象 生後6カ月から 1歳まで
定 員 4組(対象のお子様と保護者様1名)
🎵申し込み方法 お問合せは
メロディーパレット教室ホームページ info@melody-palette.com
(携帯 09096660802)宮嶋加津子
*お子様の氏名・生年月日・保護者様氏名を明記
*締切り日は3日前とさせて頂きます。
新しく[ベビーのクラス]を開講いたします。
6ヵ月からのベビーさんを対象に発達段階に合わせて無理無くレッスンを受けて頂けます。
音楽体験からお子様の素敵な笑顔が見られるレッスン。
色々な力の<めばえ>を促していきたいと思います。
是非リトミック研究センターのリトミックを体験されませんか?
近日中に体験教室を行います。
ステップ3(3歳)のクラスの無料体験レッスンを行います。
今年3歳を迎えるお子様を対象となります。
日時 2022年5月25日㈬ 午前10:00から11:00
ただ今2名の方からのお問い合わせがあります、急ではありますがお子様とご一緒に体験はいかがでしょうか?
リトミックって何かなぁ?と思われましたら是非お越しください!!
ご興味の親御さんメール・携帯電話に一度ご連絡ください。
新型コロナウィルス感染防止対策として2部構成で行いました。
生徒さん・ご家族様に感染防止対策として
当日までの検温を健康チェックカードに記入・入場者名簿の提出
当日は検温・マスク着用・手の消毒・客席の除菌清掃等
1部 12:10から
会場の換気とロビーでの集合写真撮
1部の生徒さんはこの後帰宅
2部 14:00から
プログラムは生徒さんのピアノ連弾・アンサンブル・合唱は行なわずソロ演奏
リトミック教室の発表は、お母さんとのダンス・リズム体操
2月23日に同会館でリハーサルが出来たので、生徒さんも舞台に慣れ落ち着いた演奏が出来、また、ひとり1人一年間、一生懸命練習した成果が出せた発表会でした。3名の高校生のラストステージで忘れられない良い思い出になりました。コロナ禍の中本当に開催にあたり多くの皆様にご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。
新型コロナウィルス感染予防を考え、3月28日の発表会を中止致します。
延期日程は今後の状況により判断致します。
こんにちは、久しぶりの更新になります。
メロディーパレット教室の今年度の発表会の日時のお知らせです。
日時 2020年3月28日㈯
開 演 予定 午後12時15分~
場所 飯田文化会館ホール
教室に通われている生徒さんの1年に1度の大きな発表会の場です。
ピアノ・エレクトーンソロ・アンサンブル・歌。楽しい発表会にしたいと考えています。
リトミック教室の生徒さんも発表出来たら思います。
教室の生徒さん全員是非出演してくださね!!
3月30日に飯田文化会館ホールにて、41名の生徒さんの演奏が出来ました。
今回のプログラムには、昭和・平成の色合いを入れた曲を演奏したり、「ふたたび」の曲を9人編成で
トーンチャイムを演奏したりと、メロディーパレット教室らしさを発表しました。
愛知県を拠点に演奏活動されている、ヴォーカル&エレクトーンユニットのKAYAYANさんをゲストにお呼びし、
エレクトーン奏者古川佳也先生の豊富な音色・リズムにヴォーカリスト土井やす子先生のネイティブな英語且、素敵でパワフルな声量が会場一杯に広がり、素敵な演奏に心も癒され大満足!!私のリクエスト曲中島みゆきの糸を歌って頂き感動で涙が止まりませんでした。
発表会の最後は、全員でパプリカを歌って今年度の締めくくりを致しました。(写真編集出来たらアップします。)
皆様方大変お世話になりました。ご協力を頂き素敵なステージとなりました。感謝致します。
ステージで発表をする時間は一瞬です。でも、今日まで、頑張って練習をしたからこそ達成感を味わえると思います。途中で諦めずによかったと、今日思った生徒さんもいたかと思います。全ての生徒さんが、きっとどんな時も全てに力を発揮出来る人に・発表会の経験がひとり1人を成長させていると思います。
4月1日に新しい年号「令和」と発表されました。新しい年号に込められた意味をかみしめ、新規一転楽しい音楽教育になるよう私自身頑張って、いきたいと思います。よろしくお願いいたします。
COPYRIGHT © 2017 メロディーパレット音楽教室 All Rights Resereved.