ページトップへ

  2019年度4月より
お子さん・大人の方のピアノ・エレクトーン生徒さんの募集を致しております。
ピアノもエレクトーン弾いたことがなくても大丈夫です。一度ご体験にいらしてください。
*1歳児さんからのリトミックは、お子さんの成長に合わせてレッスンをさせて頂きます。
 また、新学期より1・2・3歳児さんのリトミックも開講致します。
4月に体験レッスンも行う予定です。
 今ご検討中の方、「リトミックてなんなんだろう?」と・・・ぜひ親子でご体験して頂けたらと思います。
 日程が決まり次第ホームページにアップ致します。

ピアノ・エレクトーン・リトミック メロディーパレット教室 発表会

日時 2019年3月30日(土) 

   12時30分~(予定)

場所 飯田文化会館ホール

      今年度の発表会を行います。

    

リトミックのレッスンをはじめて半年経ちました。

お互いがお友達として見られるようになり、積み木の取り合い等々も見られ成長を感じます。

そんな中「どうぞ・ありがとう」の歌を覚えました。お子さんが直ぐにおぼえ、私が歌うと取り合っていたのが・・・・すんなりと手を放しお友達に譲る姿が見られるようになり、感動をしました。

リトミックの中の歌は日常生活の中で必ず出会う経験を、歌にしてあります。だから自然に心に”スー”と入ってくるんだと感じさせられました。

 

折り紙をちぎってシャツの模様替え

折り紙をビリビリ・・のりをペタペタ・・お母さんと一緒に楽しそうに貼っています。

みんな色々な大きさにちぎって好きなように・・・素敵な作品が出来ました。

リトミックでは音楽だけではなく、早くから指先を使って作る事は集中力につながるので、レッスンで取り入れています。

こんにちは、

5月より1歳児さん(ステップ1)のリトミッツ教室

4組の親子さんと始めることが出来ました。

リトミック研究センターの教材を使い、音楽に合わせて親子で楽しんでいてくれています。

7月4日のリトミックでは、2ヶ月たち教室の雰囲気になれ一番は、お友だちとの関わりがみられるようになって来ました。

フープのトンネルを楽しそうにくぐったりくぐる事をいやがっていたお子様が今日はすんなりくぐったりと日々変わって行く成長を感じています。

今回初めて折り紙を破ってすてきなワンピースを作りました。

3月24日㈯飯田文化会館ホールにて無事終了致しました。
 帯刀浩子先生の素晴らしい司会で盛り上げていただきました。
 1時から4時半まで、最後までお家の方々に温かく応援して頂き感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
エンディングはゆずの「タッタ」を歌い生徒さんのダンスと共に賑やかに終ることが出来ました。
また新たなスタートラインに立ちました。今年度もがんばります。

2018年3月24日㈯ 午後1時から
飯田文化会館大ホール にて

「メロディーパレット教室の生徒さんのCONCERT」を開催致します。

プログラム内容

ピアノ・エレクトーンソロ演奏

アンサンブル・連弾・トーンチャイム演奏

賛助演奏  アコーディオン&ピアノの演奏

      アコーディオンを演奏してくださる先生は、駒ケ根在住のヤマハjet講師石川千文先生

                            ピアノは、宮嶋です。

               リトミックでは歌

エンディングは元気に全員でゆずのタッタを歌います。

 

 

 このコンサートに向け、生徒の皆さん練習に励んできました。

受験生も勉強も頑張り、レッスンも欠席せず、本当に頑張っていました。

お家の方のご協力をも大きかったかと思います。

私も後数日手落ちが無い様準備を整えたいと思います。

            

生徒さんもしっかりそして、素敵な演奏ができるように、後少し・もう少し頑張りましょう!

      

先日1月14日名古屋市のナディアパーク《kayayan🎵》コンサートがありました。

馴染みのある楽曲をchange!

『change the world

枯葉

オーソレミオ 他』楽しんで来ました❗(^-^)v\(^^)/

ヤマハ東山セーター上級科

エレクトーン講師古川佳也先生とMusicTogether の講師ボーカルの土井やすこ先生の

prayerの皆さん余りコラボされてないコンサートです。

古川先生に現在レッスンを受けていますが、演奏も素敵音楽理論も凄くて尊敬しています。

ボーカルの土井先生は抜群な歌唱力とEnglish★

とても素晴らしかった❗そして楽しかった❗

所々に洒落たtalkとjoke

drink&スィーツ 贅沢な時間を私の家族と過ごす事が出来ました。そして明日の力にもなりました‼

昨年は家庭の事情でなかなか 更新出来ずすみませんでした。今年は頑張ろうと思います。是非ご覧下さい。

毎週土曜日に来てくれているH君、エレクトーンの教材「だいすきドレミ」から 今日のレッスンの中から、いつも楽しくエレクトーンに向かって弾いてくれていますが、今日は最高な演奏です。

このテキストではCD 聞く事で先ずは、楽しく鍵盤遊びをします。

音楽は楽しくなければね🎵

そしてCD と同じテンポで遊んで、ドレミを覚えて弾く流れでレッスンを進めています。お家の親御さんの協力も大変有り難いです。

8月27日(日)無事にコンサート終了いたしました。

朝から良い天気で楽器の搬入もスムーズになにより頼りにしている主人がチャチャチャとやってくれました。10時からのリハーサルも順調に済み、さあ❗本番です😆🎵🎵

jetの岡村先生、石川先生には司会をお願いし、生徒さんが書いた演奏作品のコメント文を読んで頂きました。

はじめましての参加される生徒さん2回3回と 出演を積み重ねている生徒さんもいますが、人前で弾くと言う事は緊張する事ですよね。

いつものニコニコ(^_^)/~~(^_^)v笑顔が、演奏が終わると戻り・・・・一人ひとりに私からの表彰状とおやつのプレゼントでコンサートを終了、お疲れ様でした。お家の方々の温かい応援ありがとうございました。

ピアのお店の皆さんご理解ご協力頂きありがとうございました。

ハッピーバースデートゥーユー

サプライズコラボ「戦場のメリークリスマス」中学生のS君と前日に二人で練習しました。楽しかったナァ😊

COPYRIGHT © 2017 メロディーパレット音楽教室 All Rights Resereved.