ページトップへ

明日は、阿智のショッピングタウンピアさんで、生徒さんのエレクトーンライブ『サウンドカーニバル』コンサートです。

サウンドカーニバルは「自分で作ったレジストやアレンジ曲等々ステージで弾いちゃおう!」というjetのイベントです。

教室の外で地域の皆さんに元気ある子供さんのエレクトーンの演奏を聴いてもらおう❗も目的の1つです。

毎年教室の側のショッピングセンターのピアさんのお店の入口で、させて頂いています‼

お店の方も「楽しみにしているよ❗」と言って下さいます。

今回のプログラムでは、いつもjetでお世話になっている茅野の先生駒ヶ根の先生とコラボ演奏も企画しました。明日は楽しい一時になれば良いなぁ。と、思います。

子供達も私も

頑張って演奏します。

ぜひともお聴きください。

ステージELC-02が我が教室に届きました❗

早速弾いてました‼ウキウキ😃🎶

スピーカーも足鍵盤の横に置けてスマートな気がします。8月27日のお店での生徒さんのコンサートに間に合いました‼かっこよく弾けそう❗頑張ろうね❗

これからベルフレンズの演奏です。お近くの方皆さん聴きに来てください。

毎月2回一宮市の先生宅で、半年前から改めてエレクトーンのレッスンを受けています。

4級を受験出来たらと思いますが、練習が十分出来ずに行きますが、先生の適切な指導のお蔭で少しずつ理解し、やっぱり難しくても、楽しいと思います🎵

何かに集中する事は年齢を問わず大切だとつくずく思いました、家族にも感謝ですm(__)m

自分の為でもありますが、生徒さんの指導に役立てる様にこれからも頑張ろうと思います❗

先日リトミックで歌唱曲のコード付も今日習ってきました。感激です。

教室ではバーナムテクニックのテキストとピアノスポーツのどちらかを生徒さんに与えます。どちらも短い4小節~8小節の曲ですが、初めてピアノを習う生徒さんにとっては、大変です。

今日は年長さんのKちゃんピアノスポーツの課題1の1~11を2回してからおさらい12を挑戦、全部1人で弾くこが出来ました‼

挨拶をした後から彼はドキドキです。さっそく音楽カルタの中から出題、なんでカルタ⁉と思ったらしく。楽しんで考えて、答えて楽譜に出てきた様々な音楽用語全部言えました❗

頑張って演奏しています🎵

7月2日(日)山梨県甲府市に行ってきました。いつもは長野第二支局松本市での月例研修に参加していますが、山梨第一支局と松本は同じエリア内でどちらでも振り替え参加出来ます。また、リトミック月例研修は全国同じ内容なのでどこでも参加できます。ありがたいですね。

私は特コースでの研修です。毎回緊張感の中でも研修内容を楽しんで皆さんと受講出来ます。アッと言う間に時間がすぎてしまいました。一部研修内容です。今日は歌唱曲「ドレミファンダジー」でリトミックをし、「ハローグッパイ」で3パートに分かれ、輪唱そして、グループで振り付けを考えてダンスしながら輪唱し完成!盛り沢山の研修内容はまだまだ続きます‼今日も充実した時間でした。リトミックは音楽と言う素材を利用して感じたものを体で表現する。正に今日の研修内容でした。先生方特コースの皆さんありがとう❤ございました❗


6月18日(日曜日)に、園の家族会にエレクトーンの演奏依頼を頂き行ってきました。始まる前に御嶽海力士の訪問がありました。やっぱり、長野県の力士となると早く横綱になって欲しいと思い、せっかくだからお会いしたいと予定より早目に家から楽器を積み出掛けました。握手もして頂きパワーをもらいさぁ❗本場❗
演奏曲

朝ドラの365日の紙飛行機、コンドルは飛んで行く、アメージングアレンジバージョン

ああ人生に涙あり、美空ひばりさんの曲メドレー等30分間8曲ほど演奏させて頂きました。職員の皆さんでは、「世界に1つだけの花」を伴奏させて頂き楽しんでしまいました‼

皆さんに一緒に唄ってもらえしあわせと元気を頂き帰宅しました。

小学1年生のH.Sさんのピアノの生徒さん

おはようございます。明日リトミック体験会を行います。親子で楽しい時間を過ごして頂けたらと思います。

水分補給が出来たらご用意頂けたらと思います。

参加申込みはメール又、お電話で連絡頂けたらと思いますが、申込みされなくても大丈夫です。当日直接お越しください。

COPYRIGHT © 2017 メロディーパレット音楽教室 All Rights Resereved.